エクスパンジョン・スプリットクレストインプラント症例ケース01

左側中切歯(#21)ならびに側切歯(#22)の根尖性歯周病ならびに歯根破折にて抜歯後3ケ月の待機埋入症例 (40歳代 女性)

左側中切歯ならびに側切歯の根先性歯周病と瘻孔を形成しており、歯根破折も生じていた。近医で保存不可能と言われ、当クリニックにインプラント治療を希望して来院された。抜歯即時にするか待機埋入にするかについては、周囲の骨の残存状態や感染の有無を考慮し、唇側に骨がなく、抜歯後の歯槽骨の変化を予測することが困難と考え、待機埋入と判断した。
患者さんは、インプラントの術後4か月、抜歯後約7か月でインプラント補綴により前歯が戻ってきたと喜んでいただけました。


左側中切歯(#21)ならびに側切歯(#22) 抜歯後、人工骨によるソケットプリザベーション(インプラントが埋入するときに、有利なように抜歯窩に対して、骨造成などを施すこと)を行っている時の所見。人工骨には高気孔率の材料であるアパセラム-AX GA-1(京セラ) (顆粒径0.6mm~1.0mm)とアローボーンβ 1000μm~(ブレーンベース)を混合したものを用いた。感染巣の除去は絶対である。


左側中切歯(#21)ならびに側切歯(#22) ソケットプリザベーション
顆粒状の骨のみでは溢出してしまう可能性があるためハイドロキシアパタイトとコラーゲンの複合体でスポンジ状の人工骨であるリフィット(京セラ)を用いて粘膜側を封鎖する。


左側中切歯(#21)ならびに側切歯(#22) ソケットプリザベーション

顆粒状の骨の上にスポンジ状の人工骨を置いたところ、この後、縫合して手術とする。


LANDmarker(iCAT)の画像。ワックスアップを取り込み、上部構造を考えた埋入位置で計画。


CT画像。狭いスペースだが、φ3.4mmを選択し天然歯とインプラントの距離1.5mm以上、インプラントとインプラントとの距離3mm以上を確保し骨吸収を予防。

また側切歯(#22)は骨質が柔らかめと診られる。サージカルガイドによるインプラント埋入はフリクション(摩擦)による疑似トルクを感じるため、埋入後のトルク値確認を怠らないように注意。


FINESIA HA Tapered type(京セラ)直径3.4mm/長さ14mmを埋入する計画を立てた。Landmark Guide マルチガイド(iCAT)を適合させたところである。マルチガイドの径は直径3.4mmのインプラント埋入におけるサーキュレーションメス、インプラント体埋入ドリルにも対応できる。


Landmark Guide(iCAT)のガイドに添わせる形で、的心サーキュレーションメスを挿入し歯槽堤の固有歯肉に円形の切開を加える。


サーキュレーションメスを挿入し歯槽堤の固有歯肉に円形の切開を加えている時の所見。しっかりと骨膜ならびに骨まで達していることを感じながら行うことが重要である。あまり高回転で行うと歯肉に火傷が生じることになるので低回転で行う。


サーキュレーションメスでインプラント上方の歯肉切除が終わったときの口腔内所見である。


Landmark Guide マルチガイド(iCAT)を用い、Surgical Drill(iCAT)直径2mmでドリリングを行う。


Landmark Guide マルチガイド(iCAT)を用い、マルチガイド用の直径2mmでドリリングを行っている。ガイドキーを装着することで位置、方向が制御される。


BOSボーンスプレッダー(京セラ)で2mmインプラント形成窩を押し広げることでインプラント埋入に必要な窩洞を形成する。骨の幅がないときに有効となる。

Step1 BOSボーンスプレッダー#1先端系1.1mm・ボディ部2.5mm


BOSボーンスプレッダー(京セラ)で2mmインプラント形成窩を押し広げることでインプラント埋入に必要な窩洞を形成する。骨の幅がないときに有効となる。

Step2 BOSボーンスプレッダー#2先端系1.4mm・ボディ部2.9mm

手指でのエクスパンジョンが困難になれば、トルクレンチを用いて押し広げることになる。


インプラント埋入窩形成後、インプラントの埋入を行う。(埋入サイズ直径3.4mm/長さ14mm)インプラント体がガイドに誘導されながら適切な位置・方向で埋入される。


インプラントの埋入時。(埋入サイズ直径3.4mm/長さ14mm)インプラント体がガイドに誘導されながら適切な位置・方向で埋入される。


インプラントの埋入終了時。


ヒーリングアバットメント装着時の所見。


ヒーリングアバットメント装着後の所見。

手術内容:左側上顎中切歯ならびに側切(#21,#22) エクスパンジョン併用インプラント埋入術
トルク:20N/cm (#21), 20N/cm (#22)
麻酔:笑気鎮静・モニター下
局所麻酔:2%キシロカイン(1/80,000Epi) 5.4ml
手術時間:18分


埋入後、パノラマX-Pにて状況の確認を行った。予定された部位に埋入されている。


印象採得時と最終補綴物装着時の確認Dental X-P


歯科技工所の中田デンタルのコメント

対合歯の左1番の翼状捻転により前方時に干渉する事を考慮して正面から見てわからない範囲内に少し前方に出しながら形態を整えた。さらにエマージェンスプロファイルも反対側と逸脱しない様、圧排具合を考え自然に見える様に形態を付与した。


最終補綴物装着時の口腔内所見

患者さんはインプラント治療を初めて受けられたが、手術も短時間で終わり、抜歯と骨造成の時の方が、腫れ、痛みなど、10倍くらい大変だったとおっしゃっておられました。見た目もきれいで、きちんとフロスも入るので、歯のケアもできやすいのでうれしいとのことでした。

 

ピックアップ記事

  1. テルダーミス真皮欠損用グラフト
    インプラント周囲には固有歯肉(角化歯肉)が存在する方が望ましい プラークの除去が用意になる…
  2. 【Q】インプラント周囲の角化組織(固有歯肉)は必要なのでしょうか?またどれくらいの幅が必要か…
  3. リッジ(ソケット)プリザベーションが大切である理由抜歯後の硬組織の吸収が大きく(抜歯後6ヶ月の平…
歯科医院ホームページ作成
PAGE TOP
CLOSE
CLOSE