症例解説
侵襲の高い骨移植を回避できた症例
高度の頬側骨欠損を伴う上顎小臼歯部に抜歯後ポケットプリザベーションと埋入時のエクスパンジョンによりRegular sizeの直径4.2mmインプラントを埋入し、頬側の骨膨隆を得られた症例~侵襲の高い骨移植を回避できた症例~ …
サイナスリフトにて骨造成したインプラント症例ケース06
サイナスリフトによる上顎第一大臼歯インプラント症例基本的な症例伝えたいポイント サイナスリフトの基本手技 サイナスリフト同時埋入(一回法)の適応 サイナスリフトで用いる人工骨など&n…
エクスパンジョン・スプリットクレストインプラント症例ケース03
骨幅のない上顎小臼歯部にエクスパンジョンにより Regular size の直径3.7mmインプラントを埋入した症例伝えたいポイント エクスパンジョン後、フリーハンドで入れることのリスク 上記を少しでも軽…
下顎多数歯欠損インプラント症例ケース05
ソケットプリザベーションにより抜歯後の骨欠損を人工骨で補填したインプラント埋入症例伝えたいポイント ソケットプリザベーションの方法 ソケットプリザベーションに関する考え方 人工骨の使い方 CT…
上顎臼歯部少数歯欠損インプラント症例ケース02
ソケットリフトをどうしても回避していただきたいという要望がある患者さんに対してショートインプラントで対応した症例伝えたいポイント ショートインプラントの選択基準 的心ガイドの有用性 ソケットリフトか…
上顎抜歯即時インプラント症例ケース10
伝えたいポイント・どうして抜歯即時を選択したのか・的心ドリルと的心ガイドの有用性・セメントリテインかスクリューリテインか・骨、歯肉の変化予測と対応左側上顎中切歯(#21)の歯根破折 抜歯同時埋入症…
ソケットリフトにて骨造成したインプラント症例ケース04
右側上顎第1大臼歯(#16) 欠損 (40歳代 女性)右側上顎第1大臼歯を他院で抜歯されたが同部のインプラント治療はできないと言われ、インプラント治療を希望して当クリニックを受診された。歯槽頂から上顎洞までの距離が少し足りないこ…
サイナスリフトにて骨造成したインプラント症例ケース05
右側上顎第1大臼歯部 欠損(30歳代 男性)他院でインプラント治療はできないと言われた。矯正治療も終了してきちんと噛みたいということを希望して当クリニックを受診された。患者さんは、術後6か月でインプラント補綴により咀嚼機…
サイナスリフトにて骨造成したインプラント症例ケース04
サイナスリフト後の上顎臼歯部埋入症例(40歳代 男性)1年ほど前に、他院でサイナスリフトの手術を受けて、インプラント治療する予定であったが、その歯科医院が閉院してしまい、インプラント治療を希望して当クリニックを受診した患者さんで…
上顎多数歯欠損インプラント症例ケース02
右側上顎側切歯(#12):歯根嚢胞。左側上顎中切歯ならびに側切歯(#21,#22)が歯根端切除後再発にて温存不可能。左側犬歯(#23):歯根嚢胞。歯根端切除術とGBRによる骨造成を併用したインプラント埋入上記の診断にて、まず…
下顎臼歯部少数歯欠損インプラント症例ケース10
右側下顎第1大臼歯 欠損症例 部分床義歯からインプラントにした症例(40歳代 女性)右側下顎第1大臼歯(#46)は欠損しており、義歯によって補綴されていた。義歯の脱着や外すことなどに煩わしさを感じることからインプラント治…
下顎臼歯部少数歯欠損インプラント症例ケース09
左側下顎第2小臼歯ならびに第1大臼歯 欠損症例40歳代 男性第1大臼歯(#36)に関しては根尖性歯周炎と根分岐部病変のために抜歯の適応と考え、抜歯を行った・抜歯後2か月経過後、CTならびに口腔内の模型を印象して手術に臨ん…