人工真皮のテルダーミス真皮欠損用グラフトを用いたインプラント周囲の角化歯肉の獲得
インプラント周囲には固有歯肉(角化歯肉)が存在する方が望ましい プラークの除去が用意になる(ブラッシング時の痛み軽減 軟組織退縮の防止 辺縁骨吸収の防止 周囲組織の炎症症状の低下・ Schrott AR …
インプラント周囲の角化組織(固有歯肉)は必要か?
【Q】インプラント周囲の角化組織(固有歯肉)は必要なのでしょうか?またどれくらいの幅が必要か教えてください。角化組織は存在したほうがよく、安定してインプラント周囲炎を惹起させないた…
リッジ(ソケット)プリザベーション
リッジ(ソケット)プリザベーションが大切である理由抜歯後の硬組織の吸収が大きく(抜歯後6ヶ月の平均吸収量は、水平的に3.79±0.23mm、垂直的に1.24±0.11mmであることが報告されています1)。抜歯後、インプラント治療…
インプラント周囲炎に対する非外科的治療
【Q】インプラント周囲炎に対する非外科的治療にはどのようなものがありますか?非外科的治療は、CIST(Cumulative Interceptive Supportive Therapy)で提唱されている療法で行う1)。すなはち、…
骨吸収により通常のインプラント埋入困難な症例への対処として骨造成以外の方法を教えてください。
【Q】骨吸収により通常のインプラント埋入困難な症例への対処として骨造成以外の方法を教えてください。骨造成以外の方法には、ショートインプラントの応用、カンチレバーの応用、傾斜埋入の応用などがあります。【ショートインプラ…
歯周病患者に対してインプラント治療はできるのか?
【Q】歯周病患者に対してインプラント治療はできるのか?歯周病患者に対してインプラント治療を行うことは可能だが、サポーティブセラピーが適切にそして十分に行われることが必要不可欠である。2つの論文を紹…
前歯部インプラント治療において、抜歯後いつインプラントを埋入することができますか?
【Q】前歯部インプラント治療において、抜歯後いつインプラントを埋入することができますか?上顎前歯部の唇側の骨は一般的に1mm以下と非常に薄く、抜歯後、唇側の骨はかなり垂直な骨吸収が起き、歯槽頂側の骨幅が狭くなります。このよう…
インプラントオーバーデンチャーの適応や本数や埋入部位などについて
【Q】インプラントオーバーデンチャー(Implant over denture)の適応、本数、埋入部位などについて教えてください。インプラントオーバーデンチャー(Implant over denture)におけるインプラント体埋入本…
インプラントのオッセオインテグレーション獲得時期と確認方法はどのようにされていますか?
【Q】インプラントのオッセオインテグレーション獲得時期と確認方法はどのようにされていますか?まず、オステオインテグレーションの定義に戻ってみる。“インテグレーション,骨結合,骨性結合 はBrånemark による造語である.現在では…
上顎洞底挙上術を伴うインプラント治療におけるトラブル
上顎洞底挙上術を伴うインプラント治療におけるトラブル、合併症、併発症は増加の傾向にある。その理由については不明であるが、下顎管の損傷はインプラントの埋入を浅くする、短いインプラントを選択するなどによって避けることができるが上顎洞手術に置ける…
上顎洞底挙上術で使用される人工骨ならびにメンブレンの選択はどのようにしていますか?
上顎洞底挙上術で使用される人工骨ならびにメンブレンの選択はどのようにしていますか?インプラント手術、そしてサイナスリフト、ソケットリフトなど上顎洞底挙上術を行う際に、以前は、自家骨をゴールデンスタンダードとして骨造成が行われてきたが、採…
上顎洞挙上術におけるサイナスリフトとソケットリフトの適応について
上顎洞挙上術におけるサイナスリフトとソケットリフトの適応について上顎洞に骨を填入してインプラント治療の適応を広める上顎洞底挙上術において、残存骨の量ならびに歯槽骨の状態、洞底の状態などの情報からサイナスリフトを適応するかソケットリフトを…
上顎洞底挙上術に関するQ&A
上顎洞底挙上術とは(上顎洞挙上術の定義)なんでしょうか?上顎洞底挙上術は、上顎洞が歯槽頂に近接している場合に、上顎洞粘膜と上顎洞底部骨の間にスペースを作り、そこに骨補填材を填入しインプラント体埋入に必要な骨組織を増大させる方法です。挙上…
サイナスリフト手術に関するQ&A
目次 ソケットリフトにおけるWater lift techniqueとOsteotome techniqueどちらが有効か? 上顎洞挙上術での同時埋入と異時埋入はどのように判断していますか? サイナスリフトにおける…
【手術動画】ソケットリフト術式 CASE.05
====================「ソケットリフトを伴うインプラント埋入手術 CASE.05」Guided Surgery for Implant treatment with Socket Lift CASE…
上顎抜歯即時インプラント症例ケース08
左側上顎第1大臼歯(#26)の歯根破折 抜歯同時埋入症例60歳代 女性左側上顎第1大臼歯がとトライセクションされており、口蓋根が抜歯されている状態であった。残存していた頬側の根も分岐部から排膿が少量あり、根破折もしくは分岐部…
サイナスリフトにて骨造成したインプラント症例ケース01
左側第2小臼歯、第1,2大臼歯部の歯牙破折、辺縁性歯周病ならびに根尖性歯周病症例(60歳代 女性)左側第2小臼歯、第1,2大臼歯部 歯牙破折、辺縁性歯周病ならびに根尖性歯周病にて保存不可。インプラント治療には上顎洞底までの骨…
下顎臼歯部少数歯欠損インプラント症例ケース08
左側下顎第1大臼歯 欠損症例(30歳代 女性)左側下顎第1大臼歯(#36)の根尖性歯周病の診断下、前医で抜歯をされた。前後の歯が天然歯であり、ブリッジはいやだということで、インプラント治療を希望し当クリニックを受診した。…
外科治療のための基本手術器具とその使い方
インプラント治療は外科治療でもあり、3Dインプラントテクノロジ-では、メスや剥離子や縫合を必要としない。しかし、骨造成や可動粘膜がインプラント周囲に存在することによってインプラントの予後が危惧される場合には粘膜を切開する必要がある。その点で…
下顎臼歯部少数歯欠損インプラント症例ケース07
右側下顎1大臼歯の根尖性歯周病および根破折により保存不可と診断、ならびに左側第1大臼歯部欠損に対し抜歯後2か月での待機埋入インプラント治療症例(50歳代 男性)右側第1大臼歯(#46)がヘミセクション後で、根が破折し保存…
ソケットリフトにて骨造成したインプラント症例ケース03
右側上顎第2小臼歯(#15)欠損40歳代 女性右側上顎第2小臼歯を他院で抜歯され、他の部位も含めて歯科治療を希望され当クリニックを受診された。根尖性歯周病で右側上顎第2小臼歯を抜歯したとのことであった。歯槽頂から上顎洞までの…
下顎多数歯欠損インプラント症例ケース02
右側下顎第2小臼歯ならびに第1大臼歯、左側第1、2小臼歯ならびに第1大臼歯の欠損症例 (50歳代 女性)左側の臼歯が欠損していたが入れ歯はいやなので入れずに放置していた。その後、他院で右側臼歯部の抜歯を行い、臼歯部で噛むことがで…
侵襲の高い骨移植を回避できた症例
高度の頬側骨欠損を伴う上顎小臼歯部に抜歯後ポケットプリザベーションと埋入時のエクスパンジョンによりRegular sizeの直径4.2mmインプラントを埋入し、頬側の骨膨隆を得られた症例~侵襲の高い骨移植を回避できた症例~ …
上顎臼歯部少数歯欠損インプラント症例ケース01
根破折による抜歯後待機埋入症例 (30歳代 女性)食事中、バキッという音とともに右側第一小臼歯部(#14)に痛みを覚え、差し歯が動揺したとのことで、当クリニックに来院。メタルコアの部分から動揺しており、容易に脱落し、残根状態であ…
エクスパンジョン・スプリットクレストインプラント症例ケース03
骨幅のない上顎小臼歯部にエクスパンジョンにより Regular size の直径3.7mmインプラントを埋入した症例伝えたいポイント エクスパンジョン後、フリーハンドで入れることのリスク 上記を少しでも軽…