主任教授・臨床教授として歩んできたDr.新谷悟が若手歯科医師に伝えたい知識・技術・心得

インプラント周囲の角化組織(固有歯肉)は必要か?
リッジ(ソケット)プリザベーション
インプラント周囲炎に対する非外科的治療
骨吸収により通常のインプラント埋入困難な症例への対処として骨造成以外の方法を教えてください。
歯周病患者に対してインプラント治療はできるのか?
前歯部インプラント治療において、抜歯後いつインプラントを埋入することができますか?
インプラントオーバーデンチャーの適応や本数や埋入部位などについて
インプラントのオッセオインテグレーション獲得時期と確認方法はどのようにされていますか?
上顎洞底挙上術を伴うインプラント治療におけるトラブル
上顎洞底挙上術で使用される人工骨ならびにメンブレンの選択はどのようにしていますか?
上顎洞挙上術におけるサイナスリフトとソケットリフトの適応について
上顎洞底挙上術に関するQ&A
サイナスリフト手術に関するQ&A
【手術動画】ソケットリフト術式 CASE.05
【手術動画】ソケットリフト術式 CASE.04
さらに記事を表示する
上顎抜歯即時インプラント症例ケース03
患者さんに教える口腔癌・前がん病変セルフチェック法
サイナスリフトにて骨造成したインプラント症例ケース06
下顎臼歯部少数歯欠損インプラント症例ケース03
上顎抜歯即時インプラント症例ケース05
上顎抜歯即時インプラント症例ケース07
上顎無歯顎インプラント症例ケース01
下顎無歯顎インプラント症例ケース03
患者さんへのインプラント治療の説明
インプラントの治療失敗実例

ピックアップ

  1. 【Q】インプラント周囲の角化組織(固有歯肉)は必要なのでしょうか?またどれくらいの幅が必要か…
  2. リッジ(ソケット)プリザベーションが大切である理由抜歯後の硬組織の吸収が大きく(抜歯後6ヶ月の平…
  3. 【Q】インプラント周囲炎に対する非外科的治療にはどのようなものがありますか?非外科的治療は、…
  4. 【Q】骨吸収により通常のインプラント埋入困難な症例への対処として骨造成以外の方法を教えてください…
  5. 【Q】歯周病患者に対してインプラント治療はできるのか?歯周病患者に対してインプラント治療を行…
歯科医院ホームページ作成
PAGE TOP
CLOSE
CLOSE